- ニュース
- レポート
2025.08.18
島本 悠己
年に一度のD2C業界特化イベント『D2Cの会』フォーラム2025レポート

ご無沙汰してます!
グループリードジェネレーション部 主任の島本です!
今回は『D2Cの会』フォーラム2025についてご紹介致します!
『D2Cの会』フォーラム2025は、今年で4回目の開催になりまして、毎年6月に開催している年一度のイベントとなっています!
4回全てのイベントに関わらせていただいていますが毎年レベルアップしています!!!
『D2Cの会』フォーラムとは、
『ともにD2Cの成功ノウハウを学び、ともにD2Cの売上を劇的にアップする未来を創る。』
をコンセプトとした超大規模なD2Cイベントです!
本イベントの魅力をまとめると「豪華登壇者」「参加者同士の交流」「リアルならではの熱量」の3点です!
登壇するスピーカーの多くは「D2C企業の大物経営者」で、今年はスペシャルセッションとしてREAL VALUEの方々にもご登壇いただきました!
参加者はD2C事業の経営者・マーケッター300名が一会場に集結し、リアルな「学び」と「出会い」の場を提供しています!
今年はなんと過去最高の330名を超えるD2C関係者にご参加いただき大盛況のうちにに終えることが出来ました!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
本ブログでは、まだ参加されたことがない人向けに来年こそは参加していただきたく、『D2Cの会』フォーラムの魅力を少しでも伝えることが出来ればと思います!
グループリードジェネレーション部 主任の島本です!
今回は『D2Cの会』フォーラム2025についてご紹介致します!
『D2Cの会』フォーラム2025は、今年で4回目の開催になりまして、毎年6月に開催している年一度のイベントとなっています!
4回全てのイベントに関わらせていただいていますが毎年レベルアップしています!!!
『D2Cの会』フォーラムとは、
『ともにD2Cの成功ノウハウを学び、ともにD2Cの売上を劇的にアップする未来を創る。』
をコンセプトとした超大規模なD2Cイベントです!
本イベントの魅力をまとめると「豪華登壇者」「参加者同士の交流」「リアルならではの熱量」の3点です!
登壇するスピーカーの多くは「D2C企業の大物経営者」で、今年はスペシャルセッションとしてREAL VALUEの方々にもご登壇いただきました!
参加者はD2C事業の経営者・マーケッター300名が一会場に集結し、リアルな「学び」と「出会い」の場を提供しています!
今年はなんと過去最高の330名を超えるD2C関係者にご参加いただき大盛況のうちにに終えることが出来ました!
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます!
本ブログでは、まだ参加されたことがない人向けに来年こそは参加していただきたく、『D2Cの会』フォーラムの魅力を少しでも伝えることが出来ればと思います!
朝から夜までノンストップ

見出しをみると1日中は長いよと思った方もいらっしゃったのではないでしょうか。
実際には午前9:00に受付が開始され、9:40のイントロダクションで幕が開くと、そこから18:30まで休憩を挟みながらセッションが続いていきます。
長丁場ではあるのですが、ご用意している各セッションに魅力があるんです!
『D2Cの会』フォーラムはスポンサーセッションが一切なしです!
そんなイベント他にはないと思います!
テーマごとに各D2C企業の経営者にご登壇いただき、ディスカッション形式で最新のノウハウや成功事例を惜しみなく公開していただきます!
D2C企業の経営者だからこその悩み・事例を知れることで即実践・即改善ができる内容になっているので1日もあっという間に感じると思います!
今年のセッションは8つのセッションをご用意していました!
『D2Cの会 フォーラム2025』セッションタイトル一覧
オープニングセッション|D2Cで“獲得件数を最大化”する『4つの最強オファー』を徹底解説!
キーノートセッション|D2Cの成功を活かした、各社の成長戦略の今までとこれから
トークセッション①|ブランディングという名の泥沼
トークセッション②|天使と悪魔のCRM
トークセッション③|高速で驚きの売上を実現するD2Cの広告戦略とは?
トークセッション④|D2C時代において重要な商品の企画・設計
トークセッション⑤|広告よりSNS?楽天市場での『販売戦略』とは
REAL VALUEセッション|ソーシャル戦略を知らないD2C企業は淘汰される
【スピーカー登壇者一覧】 ※順不同
●株式会社やずや 代表取締役社長 矢頭 徹氏
●株式会社北の達人コーポレーション(東証上場) 代表取締役社長 木下 勝寿氏
●SNS media&consulting株式会社 ファウンダー 堀江 貴文氏
●新日本製薬株式会社(東証上場) 代表取締役社長CEO 後藤 孝洋氏
●ジェイフロンティア株式会社(東証上場) 代表取締役 中村 篤弘氏
●株式会社フルッタフルッタ(東証上場) 代表取締役社長執行役員CEO 長澤 誠氏
●株式会社BACKSTAGE 代表取締役社長 溝口 勇児氏
●三崎未来ホールディングス株式会社 代表取締役 三崎 優太氏
●株式会社KINS 代表取締役 下川 穣氏
●有限会社九南サービス 代表取締役 田中 耕太郎氏
●株式会社サティス製薬 代表取締役 山崎 智士氏
●株式会社SOLIA 代表取締役 西口 征郎氏
●株式会社ベルタ 代表取締役社長 武川 克己氏
●イルミルド株式会社 代表取締役 西 俊彦氏
●株式会社ユーグレナ(東証上場) 上席執行役員/ヘルスケアカンパニーCEO 金 城煥氏
●株式会社TELESA 代表取締役CEO 車谷 セナ氏
●株式会社澤井珈琲 常務取締役 澤井 理憲氏
●株式会社シェリー 代表取締役 清塚 徹氏
●株式会社ライズクリエイション 代表取締役社長 中村 信哉氏
●株式会社I-ne(東証上場) 執行役員CDMO 伊藤 翔哉氏
●株式会社長寿乃里 部長 小野田 厚氏
●売れるネット広告社グループ株式会社 代表取締役社長 CEO 加藤公一レオ
【モデレーター登壇者一覧】 ※順不同
●VALX株式会社 代表取締役 只石 昌幸氏
●株式会社office K 代表取締役 田岡 敬氏
●株式会社Grand Bleu&Co. 代表取締役 青木 康時氏
●株式会社ダイレクトマーケティングゼロ 代表取締役 田村 雅樹氏
●株式会社koujitsu 代表取締役 柴田 雄平氏
●株式会社シンクロ 代表取締役社長 西井 敏恭氏
●日本ECサービス株式会社 代表取締役社長 清水 将平氏
実際には午前9:00に受付が開始され、9:40のイントロダクションで幕が開くと、そこから18:30まで休憩を挟みながらセッションが続いていきます。
長丁場ではあるのですが、ご用意している各セッションに魅力があるんです!
『D2Cの会』フォーラムはスポンサーセッションが一切なしです!
そんなイベント他にはないと思います!
テーマごとに各D2C企業の経営者にご登壇いただき、ディスカッション形式で最新のノウハウや成功事例を惜しみなく公開していただきます!
D2C企業の経営者だからこその悩み・事例を知れることで即実践・即改善ができる内容になっているので1日もあっという間に感じると思います!
今年のセッションは8つのセッションをご用意していました!
『D2Cの会 フォーラム2025』セッションタイトル一覧
オープニングセッション|D2Cで“獲得件数を最大化”する『4つの最強オファー』を徹底解説!
キーノートセッション|D2Cの成功を活かした、各社の成長戦略の今までとこれから
トークセッション①|ブランディングという名の泥沼
トークセッション②|天使と悪魔のCRM
トークセッション③|高速で驚きの売上を実現するD2Cの広告戦略とは?
トークセッション④|D2C時代において重要な商品の企画・設計
トークセッション⑤|広告よりSNS?楽天市場での『販売戦略』とは
REAL VALUEセッション|ソーシャル戦略を知らないD2C企業は淘汰される
【スピーカー登壇者一覧】 ※順不同
●株式会社やずや 代表取締役社長 矢頭 徹氏
●株式会社北の達人コーポレーション(東証上場) 代表取締役社長 木下 勝寿氏
●SNS media&consulting株式会社 ファウンダー 堀江 貴文氏
●新日本製薬株式会社(東証上場) 代表取締役社長CEO 後藤 孝洋氏
●ジェイフロンティア株式会社(東証上場) 代表取締役 中村 篤弘氏
●株式会社フルッタフルッタ(東証上場) 代表取締役社長執行役員CEO 長澤 誠氏
●株式会社BACKSTAGE 代表取締役社長 溝口 勇児氏
●三崎未来ホールディングス株式会社 代表取締役 三崎 優太氏
●株式会社KINS 代表取締役 下川 穣氏
●有限会社九南サービス 代表取締役 田中 耕太郎氏
●株式会社サティス製薬 代表取締役 山崎 智士氏
●株式会社SOLIA 代表取締役 西口 征郎氏
●株式会社ベルタ 代表取締役社長 武川 克己氏
●イルミルド株式会社 代表取締役 西 俊彦氏
●株式会社ユーグレナ(東証上場) 上席執行役員/ヘルスケアカンパニーCEO 金 城煥氏
●株式会社TELESA 代表取締役CEO 車谷 セナ氏
●株式会社澤井珈琲 常務取締役 澤井 理憲氏
●株式会社シェリー 代表取締役 清塚 徹氏
●株式会社ライズクリエイション 代表取締役社長 中村 信哉氏
●株式会社I-ne(東証上場) 執行役員CDMO 伊藤 翔哉氏
●株式会社長寿乃里 部長 小野田 厚氏
●売れるネット広告社グループ株式会社 代表取締役社長 CEO 加藤公一レオ
【モデレーター登壇者一覧】 ※順不同
●VALX株式会社 代表取締役 只石 昌幸氏
●株式会社office K 代表取締役 田岡 敬氏
●株式会社Grand Bleu&Co. 代表取締役 青木 康時氏
●株式会社ダイレクトマーケティングゼロ 代表取締役 田村 雅樹氏
●株式会社koujitsu 代表取締役 柴田 雄平氏
●株式会社シンクロ 代表取締役社長 西井 敏恭氏
●日本ECサービス株式会社 代表取締役社長 清水 将平氏
セッションだけでは終わらないリアルのつながり

『D2Cの会』フォーラムのもう一つの魅力はリアルな出会いです!
『D2Cの会』フォーラムの定員は、
150名のD2C事業主(経営者・決裁者)の方、
150名のD2C支援会社の方、“合計300名”が参加いたします!
※今年は定員を超え増設しました!!!
先ほどお伝えしたセッションの間にはネットワーキングタイムを用意し、セッション終了後には懇親会(ネットワーキングパーティー)も設定しています!
登壇者を含む参加者同士の交流が持て、リアルだからこその深い繋がりを得られる場を提供しています!
本来中々会えないD2C企業の経営者との接点が持てたり、D2C事業主同士の横の繋がりが出来たりとD2C事業主・D2C支援会社の方ともに「ビジネスマッチング」ができ、新たなビジネスチャンスへとつながる深い関係づくりが可能です!
D2C支援会社は有償にはなるのですが、毎年複数名で参加していただいている企業も多くあります!
D2C事業主は条件もありますが1社1名は無料でご招待しています!
『D2Cの会』フォーラムの定員は、
150名のD2C事業主(経営者・決裁者)の方、
150名のD2C支援会社の方、“合計300名”が参加いたします!
※今年は定員を超え増設しました!!!
先ほどお伝えしたセッションの間にはネットワーキングタイムを用意し、セッション終了後には懇親会(ネットワーキングパーティー)も設定しています!
登壇者を含む参加者同士の交流が持て、リアルだからこその深い繋がりを得られる場を提供しています!
本来中々会えないD2C企業の経営者との接点が持てたり、D2C事業主同士の横の繋がりが出来たりとD2C事業主・D2C支援会社の方ともに「ビジネスマッチング」ができ、新たなビジネスチャンスへとつながる深い関係づくりが可能です!
D2C支援会社は有償にはなるのですが、毎年複数名で参加していただいている企業も多くあります!
D2C事業主は条件もありますが1社1名は無料でご招待しています!
最後に伝えたいこと

D2C関係者はぜひ来年こそは参加してほしいです!
近年、オンラインセミナーやオンライン商談の機会が増えているかと思いますが、
リアル開催だからこそ得られる“つながり”と“空気”。
その中でも最大の熱量を感じることが出来るのが『D2Cの会』フォーラムであると本気で思っています!
他にはない唯一無二のイベントになりますので、
ぜひ来年イベント会場でお会いできることを楽しみにしています!
本ブログが参加のきっかけになったら嬉しいです><
近年、オンラインセミナーやオンライン商談の機会が増えているかと思いますが、
リアル開催だからこそ得られる“つながり”と“空気”。
その中でも最大の熱量を感じることが出来るのが『D2Cの会』フォーラムであると本気で思っています!
他にはない唯一無二のイベントになりますので、
ぜひ来年イベント会場でお会いできることを楽しみにしています!
本ブログが参加のきっかけになったら嬉しいです><
グループ・リードジェネレーション部
主任
島本 悠己
主任
島本 悠己
★セミナー・イベントの案内はこちらから。
共催先の募集も行っておりますので興味ある方はお気軽にご連絡ください★
共催先の募集も行っておりますので興味ある方はお気軽にご連絡ください★